nonpu2b2
nonpu2b4
ictoon1p1
nonpu2b1
nonpu2x3
iconpu3wp

profile

土居原 薫  Kaori DOIHARA

item2

6歳よりピアノを始める。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋音楽大学音楽学部演奏学科卒業。

’92年12歳の時、スズキメソード•ストリングオーケストラ東京(山岸宜公:指揮)と共演。

初ジョイントコンサートを行う。南青山音楽研究所に入室。

’93第21回町田市ピアノコンクール第3位。

’01第9回ヤングアーチストピアノコンクール入賞。入賞者披露演奏会(カザルスホール)に出演。

スタインウェイサロン松尾楽器主催ジョイントリサイタルを行う。

’02ベルギー国際音楽祭に参加、フランス国際セミナーにてクラウス•ヘルヴィッヒ氏に師事。

’03元読売交響楽団•村上豊氏の主催する『すみれの会』の伴奏を勤め、フランスにてコンサートを行う。

’04第9回万里の長城杯国際コンクール第5位、第6回九州音楽コンクール第1位、及び総合最優秀賞。

イタリア•ローマ国際セミナーにてアキレス•デル=ヴィーニュ氏に師事。

’05ロゼピアノコンクール第3位、

ザルツブルグ•モーツアルテウム音楽院セミナーにてオリヴィエ•ギャルドン氏に師事。ディプロム取得。

第6回北関東ピアノコンクール第2位、併せて朝日新聞社賞受賞。

シドニーのニューサウスウェールズ大学で行われたInternational Suzuki Conferenceの伴奏を勤める。

’06第7回ペトロフピアノコンクール審査員賞。第28回TIAAクラシック音楽コンサートに出演、優秀賞受賞。

フランス国際セミナーにてスチューデントコンサートに出演。

’07ドイツ・ライプツィヒ国立音楽院・国際セミナーにてオリヴィエ•ギャルドン氏に師事。

ディプロム取得。同音楽院で行われたコンサートに出演。

これまでに、パスカル•ドヴァイヨン、ミハイル•ヴォスクレセンスキー、ベンジャミン•カプラン、

フリードリヒ•ヴィルヘルム•シュヌア、フランク•ヴィヴォー、

ジャン=ポール•セヴィアの各氏の公開レッスンを受ける。

音楽理論を美濃部佑うこ、故平吉毅州、室内楽を徳永二男、藤井一興、

ピアノを館林淳子、故高井恵子、

パリにてオリヴィエ•ギャルドン(パリ国立高等音楽院)、須田真美子の各氏に師事。

 

島村楽器ミュージックスクールピアノ科講師、ヤマハピアノ指導者の会PEN(Piano Education Network)

                オフィスデリッツ•Oasis Music ソリスト所属

 my favorite poem 演奏会のお知らせ
back next
home